2025/03/03 11:41

(ナクールオフィシャルHPのStyling Log からの転用です)
----------------------------

オリハシです。

3月3日、雛祭りな月曜日!
ナクールは10:00オープン!クローズは21:00です。今日も元気に皆様のお越しをお待ちしております!

今日はナクール的な旅服スタイルを紹介しましょう。
先月、お休みをいただき、伊勢志摩に行ってきたときの私のスタイルです。最高気温は6~7℃くらいでした。寒かったけど動いてるとまぁ大丈夫ですね。(一部、文章はFacebookに投稿したものとかぶります)

基本的にオーバーサイズビデイルとワイドパンツはチェック柄とアイボリーのフェイクコーデュロイパンツです。伊勢神宮外宮のほうです。ビデイルはフロント4つのポケットが大きくて旅行には超が付く便利アウター!3シーズン目なのでワックスは問題なし。ただし冬場はビデイルだけでは寒いのでインナーのレイヤードが重要です。

ミッドインナーには常に裏起毛スウェットのGジャンを入れ込んで寒さ対策バッチリでした。スウェットGジャンは軽くて柔らかいので動きやすさもバッチリ!
こちらは伊勢神宮内宮です。首元に黒のタートルネックニットが入ってます。

初日はストライプのバンドカラーシャツ。アイボリーのフェイクコーデュロイパンツでした。

で、3日目がデニムのレギュラーカラーシャツをインナーに着ていたのですが、うまい具合に写真に撮ることができませんでした。これくらいな感じ(↓)一番上のボタンまで留めてます。

ナクールに通うメンズの皆さんだったら、旅行に何を着ていこうかなって考えるだけでテンションが上がりますよね。

実際、私がそうですから。旅はいいなー!

お伊勢参りはいつかは行きたいぞ!と思っていたんです。日本人の心のふるさと伊勢神宮ですからね。
まずは二見浦の夫婦岩へ。二見興玉神社では猿田彦大神の使者カエルにご挨拶。

そして外宮(豊受大神宮)を参拝したあとに内宮(皇大神宮)!
ここでは「お伊勢さん観光案内人」のお話を拝聴しながら周りました。「お!この話はたしかブラタモリでも…」っていうのが随所にあり理解が深まったのであります。
神宮の森は空気も引き締まっていて、五十鈴川のせせらぎや、木々の薫りも相まった神聖な空気に触れることで、とっても厳粛な気持ちになり心も清らかになりますね!

最後に伊勢神宮の鬼門を守るというお寺、朝熊岳金剛證寺へ。この二見浦からのルートは江戸時代のお伊勢参りにならっています。

孤独のグルメにも出た激渋なお店で伊勢うどんも堪能したし、赤福はお店で食べるとやっぱり餡がより滑らかですね。おはらい町ではナクーリストのジョーおすすめのお店でクラフトビールの飲み比べ!ジョー、ありがとう!素晴らしかった!

ちょっと驚いたのは外国人観光客がほとんどいないこと。洋の東西を問わず見かけません。たまたまかな?って思ってググるとやっぱりいつもそうみたい。
外国人には伊勢は渋すぎるのでしょうか?たしかに京都に比べると地味かな…賢島の遊覧船クルーズや横山展望台も同じ。素朴で静か♪穴場ですね!
温泉も堪能したし伊勢志摩が好っき!になりました。

またがんばって働きます!

今回の私のスタイリングアイテムをつけておきます。完売してるものもありますがご了承ください。
3日間通したアウターとミッドインナー。

 

パンツは2本、ベルトはカペリ1本!

  

インナーが3日分です。

  

ブーツはフープディドゥーのタンクソールレースアップブーツ。バックパックはWEXLEYのACE。サブバックにSiiLoのサコッシュ、そしてお土産用にナクバック君!

  

メールでも細かく対応しています!お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★ナクールのオンラインショップはこちら→【ナクール・オンラインストア

★ブログで追い切れない情報をナクールのFacebookページにUPしています。こちらも合わせてチェックしてみてください。→メンズカジュアル・セレクトショップ【ナクール】

★ナクールのオフィシャルキャラクター ナクバックくん!
 毎日「X」で投稿しています!みんなフォローしてね!部長ががんばってます。
https://twitter.com/nakoolbag_kun

★オリハシのinstagramです。こちらもコーディネートの参考にどうぞ。
https://www.instagram.com/nakool_orihashi/

「何日、何時頃、伺いますのでコーディネートしてください!」という人は連絡ください。その時間は可能な限りオリハシが相談にのります!

コメント、問い合わせはメンズセレクトショップ【ナクール】Facebookからも受け付けています。
オリハシ直行メールもどうぞ。